お久しぶりです。
こんにちは。だっちょです。
長らく更新しないでいました。その理由は?と聞かれるとお恥ずかしながら夏バテです。
ごめんなさい。
どころで、この夏は個人的にすごく充実した夏となりました。
仕事に追われて夏休みもクリスマスも正月もなにも関係ない生活からやっと抜け出した年でしたからね。
かといってビール的に充実していたかといえば…とくにそんなことはありません。いつもどおりです。
いつも通りのビールを飲んで、いつも通りひとを集めてエクストリームな飲み会をやったり。
でもそれでいいんです。
クラフトビール道に足を踏み込んでからというもの、夏だからビールをたくさん飲むなんてことはほとんどありません。
前も言ったかもしれませんが、クラフトビールは年中旬なのでその時にリリースされた新商品を飲むだけです。
この当たり前の生活がずっと続いてほしいし、根付いてほしい。
クラフトビール、そしてパブ文化愛好家としての願いであります。
さて。
個人的な今後の計画ですが、色々考えています。
色々と言っても漠然としたことなので詳しくは書けないのですが…とりあえず決まっていることとして…
また渡米します。
おいおいまたかよ?とお思いの方、ご安心ください。
今度は観光ビザギリギリの二ヶ月滞在です。
入国できない可能性すらあるのではと…いつもながらに感じます。
二ヶ月も暇があっていいね〜とお仕事をされている方は思うかもしれません。
もちろんこんな長旅はそう簡単にできるものではないので心して楽しみたいのですが…
時間はありません。
また一日数百キロの道のりを延々と突き進まなくてはいけないのです…。
その間に、お酒を賞味したり知人との約束を果たしたり。
本当に時間はないんです。
さらには個人的なことなのですが…二ヶ月滞在のうち10日間はビールとは関係のない仕事です。
バンドでイーストコーストツアーが待っています。
観光客はおろか、現地在住の人でさえ踏み込まないような危ない地域に侵入する可能性がたかいのでビビってます。
それはさておき。
ビールとデスメタル、この両方を満喫できる旅ができる。なんて幸せなんだろうと思ってしまいます。
自称日本一の幸せ者です。
本当に楽しんでくるので楽しみにしていてください。
このトランスポーターブログでは個人目線での記事を書くことにしました。
個人でやっているサイト beergeek.jp はちょっぴりお固い記事を多めにしたいなと思っています。
本当は観光なんてする暇はないのですが、思いがけずすごい観光地を通ったりもするよていなので出来るだけ記事を書きたいと思います。
でも一番アクティブなのはツイッターなのでフォローしてくださいね!
http://www.twitter.com/dacchoice
それではまた。
だっちょ