みんなで選ぶ。
チーズのこえさんとのイベントが迫ってきております
持ち込みのイベントは初開催なのですが、なかなか参加者が集まらず苦戦しております(;´Д`)
良い企画だと思っているので、ブラッシュアップしながら頑張りたいです
そういう意味でも大事な船出なのですが(笑)
日々試行錯誤している のんたんです
ごきげんよう
ともあれ、来てくれた方にはめいいっぱい楽しんでいただこうと思います!!
21日夜にお時間ありましたらぜひご参加ください*\(^o^)/*
——————–
17日土曜日に行われた、Brussels Beer Projectのプロトタイプテイスティング!
とても楽しみにしていたイベントでしたので、勇んで参加してまいりました^^
このイベントは、何種類か試験醸造されたビールの中から皆で投票してレギュラーを決めよう!
というもの
BBPの本拠地ブリュッセル各地ではもちろん、今回日本でもこのテイスティングイベントが開催されることとなりました!!
さて、
今回のテーマは「フルーツビール」
5種類発表されたのですが、一時は税関のおかげで、あわや4種類での開催になるところでした(・_・;)
間に合って良かったです!
気になるラインナップは、
○ピーチ・ヴェルリナーヴァイセ
○パッションフルーツ&マンゴー・ダブル
○グレープフルーツ&ライム・ペールエール
○ブルーベリー・サワーウィット
○ラズベリー・オートミールエール
の5種類!
どれも美味しそう……!
この5種類から実際にテイスティングして、1つに投票するのですが、選ばれなかった4種はお蔵入りする(半永久的に飲めない)という厳しめのルール
選ばれたもの以外は、今回しか飲めない幻のビールになってしまうわけです!
責任重大!!
さっそくひとつずつ味わい始めたのですが、
試験醸造だからといって手を抜かないのがBBP
どれも美味しい……
ど真剣にジャッジングすると言うよりも、みんなで和気あいあいと「あれもいいね、これもいいね」なんて言いながら和やかな雰囲気で投票する感じがとても良かったです
単純に、これをもう一度飲みたい!とか、第一印象から決めてました!みたいに決められるのも良いところ
参加した皆さんがとても楽しそうにしているのが印象的でした
こちらが投票用紙
投票の際にはビールの名前も同時募集しています
これを考えるのもまた楽しい!
こういった気軽に飲む側が参加できるイベントって良いなぁ、と思いました
(レシピを公募する、なんていうイベントもありますが、もっと参加のハードルが低いかなと思います)
———-
さて、
気になる投票結果ですが、ベルギーの投票も合わせてダントツで「パッションフルーツ&マンゴー・ダブル」に決まったそうです*\(^o^)/*
ダブルというビアスタイルは、ベルギービールの中でもトラディショナルなスタイル
甘さや飲みごたえもあり、アルコール度数もやや高めです
それに南国フルーツを合わせてしまうんですから、凄いです(笑)
日本で飲めるのは11月頃とのこと!
今回参加出来なかった皆さんも、ぜひ見かけたら飲んでみてくださいね
もっとこんな試みが増えるとビールも身近に感じられるのかなと思います
ビールはもっと自由でいい
Beer Catalyst ビールを楽しくするひとってこんなひと
のんたん