サシ飲み
昨日は私、田代はお休みをいただきました。
昨日からマッチャンが冬休みを利用してバリへ旅立ちました。
マッチャンが帰ってくると、今度は大村男爵がアメリカへと旅立ちます。
HOPMAN主力の二人が交代で長期間抜けるので、2月の半ばまでちょっとハードな毎日になりそうです。
そんなこんなで昨日は貴重な休みだったわけですが、同い年の某ブルワーさんとサシ飲みに出かけました。
ガッツリ5時間以上語り合いました。
なんだかんだでブルワーさんと一緒に飲む機会は多々あるけど、二人きりでこんなにじっくり話せることはなかなかないので、嬉しかったです。
良い刺激にもなりました。
ブルワーさんの熱い思いを表現できるよう、HOPMAN/一房一献をより良いお店にしていかねば。
頑張るぞー!
さて、本日のビールラインアップでは志賀高原ビールの限定醸造【其の十 / No. 10 – Anniversary IPA -】が登場です。
ブルワリーさんからの説明です↓
其の十 / No. 10 – Anniversary IPA –
どんなスタイルにしようかと半年以上考えましたが、やっぱりぼくらはIPAなのです。
数えてみたら、今回がちょうど十番目のIPA。
十周年で十番目。
というわけで、「其の十」です。
「いままでにないIPAにしたい。それも、出来れば日本ならではの。」
と思ってつくりました。
自家栽培の美山錦使用で、色は、やや緑がかった印象の淡いブロンド。
四種類のアメリカンホップをつかったのですが、レモンやパッションフルーツを思わせる爽やかな香り。
アルコール度数7.5%、IBUは75。
House IPA にも近い強烈なスペック(「House IPA 2」って名前しようかとも思いました!?)なのですが、ほとんど度数を感じないくらいの印象。
するする飲めちゃうんですが、スピード注意。
危ないです。
スッキリとした飲み口と、華やかなホップ、きれいな苦み。
iPAでイメージする、こってりした料理というよりも、白ワインとかを合わせるような場面の方が相性いいかもしれません。
和食と一緒でもいける、新しいインペリアルIPAって感じに仕上がったのでは?
HOPMAN初登場です。
是非、御賞味ください!
本日のフードメニューも多種多様。
全部で52品です。
定番フードメニュー以外の『日替わり』フードメニューの中から一部をご紹介↓
【鶏の炭火炙り焼き せせり】
【鶏の炭火炙り焼き 白レバー】
【鶏の炭火炙り焼き ハツ】
【鶏の炭火炙り焼き やげん】
【海鮮パクチーサラダ】
【おつまみメンマ】
【普通のポテトサラダ】
【砂肝のコンフィ】
【豚汁】
【牛スジと牛蒡の旨煮】
【海鮮湯豆腐】
【牡蠣のアヒージョ】
【牡蠣とほうれん草のグラタン】
【骨付き鴨もも肉のコンフィ】
今日は寒いですね。
煮込み、豚汁、湯豆腐、アヒージョ、グラタンなんかをハフハフしながら食べてください。
美味しいよっ!
本日のビールラインアップの案内です。
【HOPMAN】
昨日、空いたビール、8樽↓
●エビス (サッポロ)
●ノースアイランドビール ピルスナー (SOCブルーイング/北海道)
●ヒューガルデンホワイト (ヒューガルデン/ベルギー)
●富士桜高原麦酒ヴァイツェン(富士観光開発/山梨)
●うしとら×LUC×UETAKE 5 to GO ホッピー・ヴァイス (うしとら)
●富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
●COEDO 鞠花 –Marihana- (協同商事/埼玉)
●グリーフラッシュ インペリアルIPA (グリーンフラッシュ/アメリカ)
本日、新たに開栓するビール、8樽↓
◯エビス (サッポロ)
◯ヒューガルデンホワイト (ヒューガルデン/ベルギー)
◯富士桜高原麦酒ヴァイツェン(富士観光開発/山梨)
◯COEDO 鞠花 –Marihana- (協同商事/埼玉)
◯鬼伝説 金鬼SSSペールエール センテニアルver (わかさいも本舗/北海道)
◯ラグニタスIPA (ラグニタス/アメリカ)
◯志賀高原ビール 其の十 / No. 10 – Anniversary IPA (玉村本店/長野)
◯鬼伝説 黒鬼ブラックエール (わかさいも本舗/北海道)
本日繋がっている生ビール28種類+サイダー1種類+スパークリング日本酒1種類です↓
◯エビス (サッポロ)
○金しゃちビール ゴールデンピルスナー (ワダカン/愛知)
◯ヒューガルデンホワイト (ヒューガルデン/ベルギー)
◯富士桜高原麦酒ヴァイツェン(富士観光開発/山梨)
◯ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
◯鬼伝説 フランボワーズ (わかさいも本舗/北海道)
◯鬼伝説 スイートストロベリー (わかさいも本舗/北海道)
◯ウィンターラプションファームハウスハードサイダー (J.K.’sスクランピー/アメリカ)
◯うしとら×LUC 4 to GO コーヒー・ウィート・ライトエール (うしとら)
◯鬼伝説 金鬼SSSペールエール カスケードver (わかさいも本舗/北海道)
◯鬼伝説 金鬼SSSペールエール センテニアルver (わかさいも本舗/北海道)
○うしとら×LUC 3 to Go ライ・ペールエール (うしとら)
◯うしとら×Luc 6 to GO ブラック・ライト “ノン” ペールエール (うしとら)
◯よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
○湘南ビール セゾン (熊澤酒造/神奈川)
◯志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
◯志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
◯COEDO 鞠花 –Marihana- (協同商事/埼玉)
○うしとら×LUC 2 to Go ジャーマン・イーストIPA (うしとら)
◯ラグニタスIPA (ラグニタス/アメリカ)
◯志賀高原ビール 其の十 / No. 10 – Anniversary IPA (玉村本店/長野)
◯セントアーチャー IPA (セントアーチャー/アメリカ)
◯グリーフラッシュ ウエストコーストIPA (グリーンフラッシュ/アメリカ)
◯うしとら×Luc 7 to Go ウィー・ライト (うしとら)
◯うしとら×LUC 10 to Go スモークド・ポーター (うしとら)
◯鬼伝説 黒鬼ブラックエール (わかさいも本舗/北海道)
◯志賀高原ビール ドメスティックドライスタウト (玉村本店/長野)
◯スワンレイクビール インペリアルスタウト (瓢湖屋敷の杜)
◯エル ディアブロ2014 (サンクトガーレン/神奈川)
◯樽生スパークリング清酒 (世嬉の一酒造/岩手)
【一房一献】
昨日、空いたビール、3樽↓
●ゆずホ和イト (箕面ビール/大阪)
●トワイライトナイト (Yマーケット/愛知)
●志賀高原ビール其の十 / No. 10 – Anniversary IPA - (玉村本店/長野)
本日、新たに開栓のビール、3樽↓
○伊勢角屋麦酒 柚子の香エール (二軒茶屋餅角屋/三重)
○志賀高原ビール アフリカペールエール (玉村本店/長野)
○伊勢角屋麦酒 LUSH HOP IPA (二軒茶屋餅角屋/三重)
本日繋がっている生ビール6種類↓
○エーデルピルス (サッポロ)
◯志賀高原ビール 苦いラガー (玉村本店/長野)
○COEDO 白-Shiro- (協同商事/埼玉)
○伊勢角屋麦酒 柚子の香エール (二軒茶屋餅角屋/三重)
○志賀高原ビール アフリカペールエール (玉村本店/長野)
○伊勢角屋麦酒 LUSH HOP IPA (二軒茶屋餅角屋/三重)
———————————————————————————-
<HOPMANニュース>
◯2月3日(火)【 鬼伝説地ビール×HOPMANコラボイベント ~節分だけに鬼づくし~ 2015 】 開催いたします。
Facebook https://www.facebook.com/events/487728198034659/
Twipla http://twipla.jp/events/127673
Mixi http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=5057064&id=77582513
※2月4日(水)の営業はお休みさせていただきます。
○2月18日(水)の営業は、たこやきとクラフトビール【EIGHTMAN】として営業いたします。
◯3月13日(金)~15日(日)はお休みをいただき、志賀高原で開催されるSNOWMONKEY BEER LIVEにて出店いたします。
バスツアーも計画中。
詳細はまた後日に。
SNOWMONKEY BEER LIVE
HOPMAN/一房一献 SNOW MONKEY BEER LIVE バスツアー 2015
http://hopman.seesaa.net/article/412453482.html
———————————————————————————-
HOPMANのブログ
HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064
TRANSPORTERでの田代のブログ
http://craftbeertransporter.com/blog-tashiro/
一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/
〆に寄ったラーメン屋での替え玉は余分だったなぁ。 田代