San Diego滞在
ずっとBlogを更新できていなくてごめんなさい。
毎日の事をUPしてと思っていたのですが、ホテルに戻ってくると毎日だいぶ酔っ払っているので
そのままベッドにダイブしてしまい、まったく書けていません。
ごめんなさい。日本に帰ってきてからまとめて書きます。
現在滞在4日目です。
本日はいよいよBallast Pointでの仕込みです!
気合を入れていってきます!
ずっとBlogを更新できていなくてごめんなさい。
毎日の事をUPしてと思っていたのですが、ホテルに戻ってくると毎日だいぶ酔っ払っているので
そのままベッドにダイブしてしまい、まったく書けていません。
ごめんなさい。日本に帰ってきてからまとめて書きます。
現在滞在4日目です。
本日はいよいよBallast Pointでの仕込みです!
気合を入れていってきます!
ありがたいことに再びBallast Pointとコラボレーション出来ることになりました。
今度は私がSan Diegoへ行って仕込みをしてきます。
もちろん仕込みをするだけではなく、様々なブルワリーをまわってビールを飲み倒す予定です。
その様子は随時このBlogへアップする予定ですのでお楽しみに。
それでは行ってきます!
昨日、初夏の限定醸造ビール、ホッピー・ウィンド・セッションエールが初出荷されてゆきました。
出荷先は代々木のビアパブWatering Holeさん。
(店長のんたんもTransporterでBLOGを書いております。)
本来であれば発売日までもう少しのビールなのですが
なんとなんと、発売日より前に先行で飲めてしまうイベントがあるのです!!
それがこちら!Meet the Brewer!
光栄なことに第2回にお招きいただき、私が色々お話をさせていただきます。
当日のビールラインナップも定番の瑠璃、伽羅、白、紅赤、漆黒に加え、限定の
2012年祭り限定 インペリアルベルジャンエール
Ballast Point x COEDO West to East IPA
先行開栓 Hoppy Wind Session Ale
と、なんと8種類もオンタップされてしまいます!こんな機会は滅多にありません!
来週16日の火曜日、代々木のWatering Holeさんで開催です。
詳細をご確認の上、ぜひビールを飲みに、遊びに来てください。
皆気になるHoppy WInd Session Aleの詳細はまた後日。
シチュエーションによって、食事やビールの味の感じ方が変わるなんて
いまさら書く必要がないくらい、当たり前のお話です。
ブルワリーでの試飲は絶対に必要な仕事だけど、はて、お客さんはそんなシチュエーションでビールを飲む?
きちんと自分で試してみないとね。
仕事が終わって家に帰り、お風呂に入って、乾いた喉をビールで潤す。
こういう時はあんまり考えず飲んだりします。
ちゃんと美味しいか、だけを確認します。お客さんにとって重要なのはそれだけですし。
薀蓄こねくり回して飲んでる時より、こんな時に改善点が見えたりするんです。
自分で毎日買って帰るくらいのビールを造らないとね。
元気に発酵中のこんなタンクがある時は、気になって夜中や休日でもちょっと様子を見に来たりしますが
そんな時、ブルワリーのすぐ近くに住んでいて良かったと思います。
翌朝までお預けだったら、もやもやして寝付けなくなりそう。
いや、寝付けなくなった結果、見に行くのか。
どっちでしょうね。
最近のコメント