革命
今年も気ずいたら
あっという間の31日
今年は
『TRANSPORTER BEER WEB MAGAZINE』
を初めて1年が経ちましたがなんとか皆様のご支援、ご協力を頂き、無事に続けられる事が出来ました、
このブログを見られている方、応援して頂いている皆様には本当に感謝です。
2014年はクラフトビールの成長年だったではないでしょうか?
日本でもベアードブリューイングが大規模な工場を建設、ファントムブリュワリー、
インポーターが増え、キリンのクラフトビール参入、日本のクラフトビール会社はどんどん設備を増やし工場を拡大させるといった現状。
コンビニでも着々と売り場を広げていっていますがスーパーではまだまだ手に入るところも少ないのも現状。
アメリカはどうでしょう?
1日に約2件のブリュワリーが増え続けていて、
スーパーの売り場比率から言ってもクラフト7:大手3の割合、クラフトビールの需要が拡大している現状を見ると
『成長』
という言葉より、クラフトビールは日常的に当たり前のモノとなっています。
日本もそうなるはず。
2015は世界的に見ても
”革命の年”。
続々、黒船の到来で日本のクラフトビールシーンも更に変わるはず、そんな年だと思います。
昨日もカナダから日本にやってきた黒船がカナダに戻りました、
彼のような素晴らしい、アーティスティックなブリュワーから学ぶ事も多いはず。
このような経験を生かし、知識を増やし、
そして未来に向け新たなるブリュワーを増やしていかないといけないのではないのかもしれません。
何度も言います、
来年は『革命の年』です。
発行人 田嶋伸浩