韓国1日目
ブログさぼりました、、、、、、と言う口実ですが(笑)
東京BEER WEEK中にとある案件でソウルにいってきました。
今回の旅はボケボケと言うかどうしょもないミスで飛行機を乗り遅れるというアクシデントがあるもののなんとか次の便を購入してソウルになんとかたどり着きました。
ついてからはスムーズにいきましたが(笑)
今回宿泊したのは江南(カンナム)周辺、この辺りはかなり便利ですし、ここの宿も快適です。
この日は打ち合わせも無くフリーだったのでとりあえずリサーチがてらウロウロ
まずはFUNKY TAP HOUSE。ここはアメリカンビールやベルギービールが大半のお店ですがローカルビールも若干飲めます。
1杯目は
SURIEIM SOUR ALE(約900円)
かなりレベルが高い、1年前に飲んだ時より確実に美味しくなってきてます。
次に飲んだNAMSANFUNK WIT(約700円)もかなり出来がいい。
次に向かうはGOOSE ISLAND のブリューパブ
どーんとビジネスの中心地に構えてます。日本のスプリングバレーブリュワリーの2.5倍くらいの規模の大きさぐらいですかね、流石インペブ出資だけありかなりの
インパクトでした。2日後に工場を視察する事になっているので今回は飲むだけで終りましたが、2フロア+屋上+1Fテラス席なのでかなりの集客が出来るはずでBREWERY設備も大きいし、お客さんは近所のビジネスマンが多いらしい。
なんだかんだ4杯くらい頂きましたがどれも素晴らしく出来がいいですね、
個人的にはSAISONとWHEAT,DUCK DUCK GOSEがオススメかな。
ビールはソウルで造っている9種類のビールとアメリカから輸入している5種類の定番+なんとボトルはバーボンカントリー2015(約7500円)のラインナップ。
それにしてもバーボンカントリーがソウルでは手に入るとは、、、、、、、
なかなかのクラフトビール盛り上がり感があります。
LOCALのGALMEGI BREWING,THE BOOTH BREWING など3割、海外7割と言ったところでしょうか、
相変わらずの存在感、場所柄かお客さんもファッション関係や業界人が多いみたい。
最後はソウルらしく大衆で
臓物系の鍋2人前ととレバ刺し、せんまい、ビール4本飲んで3000円以下。