


(泊まったMOTELはこんな感じ1部屋$80くらい)
今日は長くない移動ですがサンフランシスコまで


(シェラネバダのトラックも走ってたりします)

昼位にサンフランシスコのWAGYU HITACHINOで木内さんと待ち合わせして

ランチにCHEZ PANISSEへ
個人的には毎回訪れる際はここでランチ、RUSSIAN RIVER BREWINGのビールもあるし、地元で取れた食材をふんだんに使った食事が最高に素晴らしい。






ランチ後はバークレー周辺にあるBREWERYを巡ります。
FIELDWORKS BREWING
思ったより工場が大きく、ビールもやっぱり美味しいですね。HAZY系は人気みたい。



お次はTHE RARE BARREL
サワー、ブレンド系では西海岸では個人的にTOP3に入るブリュワリー。
やはり期待通りで全てがパーフェクト、醸造所兼TAPROOMもかなりイケテマス。






最後に車で1時間半位かけてSANTA ROSAまで!!
クローズ、ギリギリセーフ!RUSSIAN RIVER BREWINGに到着!


ビールはどれを飲んでもクラシックでいて革新的。
サワー類を飲んでも安定感あるね。
個人的にはPALE ALEとサワー類が好みでした。


フードも美味しくてピザは確実にオーダーして下さい!




刺激的な1日でした、、、、


December 31st, 2018
TAJI
3日間滞在したポートランドから移動、まずはカリフォルニアの州境にあるMount Shastaへ。
ここのエリアはパワースポットとしても有名ですが日本だとミネラルウォーターのクリスタルガイザーのほうが有名かな。
街で本当はゆっくりしたかったのですが明日までにサンフランシスコに行かないといけなかったので
今回はハイキングでハートレイクを目指す事に、







1時間半位で到着、迷わずそのままたどり着けたし、なんか良い事ありそうな雰囲気。
体もリフレッシュ出来たし、次の街シェラネバダのある
Chicoへ
夜の営業ギリギリの時間に到着、間に合って良かった、、、、、
sierra nevada brewery







本日は周辺のmotelに宿泊で終了、、、、、
December 30th, 2018
TAJI

今日の始まりはまずはフッドリバー!

今回で5回以上は来ている気がする、この辺りはゆっくりするには良いんですよね、カフェやレストランなども美味しいところが多く
ビール関連も充実!
といいつつ朝早かったのでどこもやっておらず
pFriem FAMILY BREWERY


ここは新しく出来た醸造所ですが2年程前に飲んだビールが忘れられず、、、、、
ベルジャンは兎に角美味く、今回もボトルで飲みましたがかなり美味い!
DOUBLE MOUNTAIN BREWERY


ピザ×ビールがたまらなく美味しい、ここではビールは勿論ですがピザを頼んで下さい!!
FULL SAIL BREWING


オレゴン州でもかなり大きなサイズの醸造所、TAPROOM&レストランから見える山とフッドリバーは最高の眺め
次に目指すはポートランド!ではなくひたすら西へ


フッドリバーからポートランドの間の道の景色は素晴らしいのでお時間ある方は是非通って欲しい
ポートランドを通過して

さらに西にある太平洋に近い Tillamook と言う街へ

de Garde Brewing
ここでしか飲めない、買えないサワーしか無く限定なモノも多いのですが迷わず24本購入。
スタッフとよく話してみるとHITACHINO NESTの大ファンだと言う事が発覚、なのでネオン管やサインが多数醸造所ないにありました。
日本のBREWERYが褒められるとやはり嬉しいです。






全てがパーフェクトなビールばかりでした、、、、、、


お次は同じ街にある
PELICAN BREWING
本当は海沿いにあるTAPROOMに行きたかったのですが時間がなく断念、お時間ある方は海沿いのTAPROOMに行ったほうが良いですよ!景色が最高です。





ここからまたポートランドに向かいます、車で1時間半位で到着。
今回はアクセスの良いここに決めました。
」
車(車中泊)の旅だとなかなか洗濯が出来ないので溜まりにたまった洋服を洗濯しに
ミシシッピエリアにあるSPIN LAUNDRYまで



ここは洗濯しながらビールが飲めると言うビール好きにはたまらないみ場所。




他に良いところは近隣にBREWERYが何軒かあるので更にビール好きにはたまらない。

STORM BREAKER BREWING
ここも毎回来るかな、、、洗濯のついでですが笑



濁っていないけどニューイングランドスタイル、、、、

車を掃除したり、洗濯、お風呂を全てが終ったのが夕方、、、それにしても陽が落ちるの早くなったな
と思いながらのGREAT NOTION BREWING
ポートランドは25年前からきてますがニューイングランドスタイル中心のBREWERYはここが初めてですかね。
行きたかった場所のうちの一つ。




1杯目からあまりの美味しさにビックリ、、、、
2杯目、3杯目、4杯目、、、、6杯目までいったかな全部パイントで飲んだから5杯目位からほぼ記憶無しですが、、、笑う
隣に座った人と話してたら日本のタイガー炊飯ジャーのメーカーで働いているセールスマンと遭遇、LAから出張できていたみたい。





グラウラーは1人2本まで、、、、、

(いまでは工場が拡大した為、方式が少し変わった模様、詳しくはWEB SITEをチェックしてみて下さい)
なぜか帰りの道でカレーを買って終了、、、、


ホテルに戻った記憶無しです、、、ちーん


December 23rd, 2018
TAJI
この日も車中泊、記憶が無いのですが、、、、、
まあそれよりあまりの寒さで起きると廻りが雪で覆われているのでまずいと思いながらもjackson holeをウロウロ。
次回はこの街はゆっくりしたいですね、、、、
道には余り雪が無かったのですがアイスバーンで氷がガリゴリでギリギリセーフでした。
がその後、隣のアイダホ州に行く間の峠の道は地獄でした、、、、
どんどん雪降ってくるし、トラックは立ち往生してるしで、
通常の5倍程の時間をかけて下りましたが
(余りの怖さに写真を撮るのを忘れてました)
アイダホ州に入るとどんどん天気が良くなって来てマイナス1度から15度まで上がって来て逆に暑く感じると言うアメリカの土地の広さを改めて感じた1日でした。










アイダホに到着!

最初の街BOISEにある
Edge Brewing Company
ここでは数杯テイスティング。
ジャーマンスタイルのビールが美味しかったかな、、、、ipaは普通でした





次はお隣の市にある
BARBARIAN BREWING
ここはIPA系は凄く良かったです





、それにしてもここでもNE系は多かったですね。
お次はMother Earth Brewing Company
とにかく分かりずらい場所にあり工場がバカでかい。
IPAは兎に角美味かったです、この工場は
カリフォルニア州にもあるみたい、行った事ないですが、、、、











本日はここで終了、、、、、、ちーん
December 22nd, 2018
TAJI
モンタナの朝が寒すぎて早朝から移動。
この街でビールをゆっくり飲みたかったのだが我慢。

車のオイルランプが点滅して2日目、、、、、


目的のイエローストンは曇り模様。
とりあえず寒そうなのでDILLONと言う街に立ち寄りPATAGONIAのOUTLETで買い物


結局良いのが無く、この街をウロウロする事に。





結局何も無いのですがガソリンスタンドに併設されたスーパーで普通に銃と弾が普通に売ってましたね。
運良くと言うかこの街でエンジントラブルがあり近くにタイヤセンターで修理、1件目に行ったお店はオイルが入荷するのは1週間後と分けの分からない事を言われ一瞬焦ったのですが近くに歩いている人に聞いてこのお店を聞きました、運がいいというか1週間かかるオイル屋さんって何?


40分位で完了、エンジン廻り大丈夫だったようでフィルター、オイル交換ですんだ。
それにしても何も無い道ばたでトラブルあったら怖いなと、、、、、
とりあえず目的地のイエローストーンへ向かうも雲行きが怪しい




というより雪降って来たー、ノーマルタイヤなので少し不安だけどチェーンないしこのまま突き進む事に。
イエローストーンに入ると雪もチラホラでしたが大丈夫。



園内を走っているとバイソンが普通に歩いてたりするし、地中から煙が出てる場所が普通に点在するエリア





いきなりですが園内のスーパーではキャンパーや宿泊者用にビールなど売ってます。
それにしてもローカルビール多いな


園内で1泊しようと思ってたのですが予想以上に雪が積もって来たのでジャクソンホールと言う街に下りる事に、このままでは相当ヤバい





街に下りるまで1時間で着くところ2時間ちょいかけて到着、ラッキーな事に雪は無くて一安心。
ここでは
SNAKERIVER と言うブリュワリーでのんびりする事に。











ここに来るのは2回目ですがビールも食事も本当に美味い、PALEからニューイングランドスタイル、コーヒーミルくスタウトなんかも最高でした、、、、
居心地が良すぎて泥酔。
ここで次にMELVINのブリューパブに行くの完全に忘れてた、、、、、
THAI ME UPは皆さん必ず行って下さい!
食事もビールもここも最高に美味いです、次回はスノーボードしに必ず行きます笑!
December 22nd, 2018
TAJI
今日もまた走り出す、ミネソタからノースダコタ州を通り抜けてモンタナ州まで

今日は昼間は移動日と決めていたのですが観光気分とたち寄った気分が欲しいと


JUNKYARD BREWING
行きたかった場所ですが断念、次回は行きたいなと。




ここの酒屋でノースダコタのローカルビールを購入、飲めない場合はこれしかないですよね、、、、、、

途中気になるBREWERYがあったので立ち寄ってみると仕込み途中ですが気分よく対応してくれてお土産まで貰ってしまった、、、
ベルリーナバイセが流行っている模様、、、、、、、ブレンドが良いみたいな話をしながら。



最終地点まではもう少し、、、、ひたすら運転を10時間。日も暮れてきました。

ようやくBillingsと言う街に到着、19時ぐらいなのに真っ暗だしこの街では20時にお店がほとんど終ってしまうと言う事で急ぎ足で2件程
廻る、1軒目はCarter’s Brewing
セッションipaを注文しましたが琥珀色、モルトが強くてしっかりとしている味。
結構クラシック好きにはたまらないかも




2軒目
UBERBREW
ここではニューイングランドスタイルのIPA 2杯と夕食としてバッファローウイング。
ここは凄くレベル高かったですが





時間がなく本日は終了。
結局、店前で車中泊、、、それにしても寒すぎて余り眠れなかった、、、、
December 22nd, 2018
TAJI