#9 DAY4 AUSTIN
BREWERYを出てクネクネとした山の細い道を車で10分くらい走り続けると到着!
来る途中は牧場だらけで、かなり分かりずらいので小さい看板を見落とす恐れアリなのでご注意を!
今回の旅の中で行きたかったBREWERY『JESTER KING』到着!!!!!
ゲートをくぐって300メートル位舗装されていない道を走ると写真のような場所にたどり着く。
完全に見た目は農場で広大な敷地に椅子がズラーとある感じ、時期かも知れないけど蠅と匂いがかなり気になりましたが
そんな事より人気がなさすぎると思い、まさかとは思いましたが本日もクローズという模様(笑)
一瞬
終ったと思いましたが、ウロウロと敷地内を歩いているとBREWERらしき人を見つけ、
交渉してなんとかビールを購入する事が出来ましたが、危なかった、、、、、
TAP ROOMではTAPが10前後つながっておりゲストは無し、そのかわりゲストビールはボトルでの供給、かなりシンプルでいて潔い。
日本のはNESTビールさん、アメリカモノだと限定モノ、サワー系のBREWERYばかり、ここのBREWERYが好きなラインナップっぽいセレクト。
BEER LISTを見てテンションが上がり、とりあえず端から端までの人生で初のビールオーダー、、、、、
初めてしました。
ビールがくる間も話をしていると今日はもう帰る準備をしていたと言う事が分かり、
理由を聞いてみると昨日の土曜日にイベントをやっていて800人集まったとかで疲労困憊との事。
だからメンドクサそうなのね、と思いながらも途中からは愛想良く話してもらえました。
帰る時にはビールを飲みながら眠いと言っていましたけどね、(笑)
BREWERYは案内してもらう事は出来ませんでしたが40分くらい談笑をして15本くらい購入。久しぶりに大人買いっ
13187 Fitzhugh Rd, AUSTIN
+1 512-537-5100
時間はWEB SITE又はFACE BOOKで要確認、不定休
アクセスは車でないとお勧め出来ません、公共の交通機関は周りには一切無し。
FARM HOUSE ALEを基本とした独特なビールのスタイルばかり造るBREWERY。
サワー系、ベルリナーバイセなども多数造っており。高いアルコールビールももちろんだが
低アルコールのビールが極めて逸品のモノばかり。個人的には完全なるJESTER KINGとういスタイルがあっても良い位、
優しく、激しい味わい。飲めば『ここだ』と分かるBREWERYの中の一つだと思います。それ位分かりやすい個性をはなっている、
ボトルビールなどのビジュアルデザインも更にインパクトが脳裏に焼き付くほど強烈。